
目次
遠距離恋愛のメリット
ベタベタしないドライな関係の人と付き合える
好みにもよりますが、ずっとベタベタするのではなく、ドライな距離感を保った恋人を作ることができます。
四六時中いっしょにいないとダメになるという人ではなく、精神的に大人な相手を見極めることができます。
西野カナの歌に出てくるような恋愛依存体質のような女性や、束縛大好きの拘束男子などと付き合いを続ける可能性がぐっと下がります。
ここらへんは貴方の好みや価値観によるのでメリットと言い切って良いかはわかりませんが、自立した人間同士の恋愛ができるので、自分の時間を保つことができます。
選択肢が多くなる
近場だけでなく、全国に目を向けると異性の数はぐっと多くなります。
近いところで妥協するならもう少し遠くの人もコンタクトを取ってみるのも良いでしょう。
遠距離恋愛のデメリット
会いにくい
当たり前ですが、実際に会うのがなかなか難しいです。
大学生や専門学校生だと金銭面で、社会人だと時間の都合で会うのが大変です。会うのが大変な分盛り上がったりもするんですけね^^
浮気の心配がある
遠く離れていると監視の目がない分どうしても浮気の可能性は上がってしまいます。
正直かなりポカをしないとそうそう浮気バレません。
逆に色々と遊びたい人は遠距離恋人を複数人作ってみるなんて方法も…(万が一バレた時のことは知りません…)。
遠距離恋愛を上手くやっていくコツ
- できるだけマメになる
- 相手を極力信じる
- 会えたら良いなくらいのテンション
以上の3つが遠距離恋愛をうまくやっていくコツです。
できるだけマメになる
近くにいない分、メールやLINE・電話などの連絡はマメに!長文とか長電話とかはしなくて良くて、短くて良いので気にかけてるんだよというのを伝えるのが良いです。
相手を極力信じる
浮気などは近くで監視することができないので、相手を信じましょう。万が一浮気されていたらそのレベルの相手なのでさっさと見切りを付けます。
会えたら良いなくらいのテンション
遠距離恋愛とはいえたまにはリアルで会いたいもの…。ただどうしても会うのはなかなか難しい。
考え方を変えて「会えたら良いな、会えたらラッキー!」くらいの気持ちにコントロールするのがベスト。
というか上手く気持ちをコントロールできないようであれば遠距離恋愛はやめておいた方が無難です。