グエル公園のカップル

グエル公園のカップル

最近、婚活したいアラサー・アラフォー女性の間で‘仮氏’とい存在を作ることが流行っているとのこと。

‘彼氏’ではなくて‘仮氏’?と、考えてしまいますよね。
仮氏を持つ女性曰く、仮氏理論というものが存在するそう。では、一体どんな理論なのでしょうか?

仮氏ってどんな存在なの?仮氏を作る目的とは

仮の彼氏と書いて「仮氏」、その意味も字のままです。付き合ってはいないけれど彼氏の様な存在ことです。

仮の彼氏としてそばに置いておくことで、恋愛自体に余裕を持たせ、焦りを解消する効果もあるようです。仮氏を作り彼氏の様な存在ができることで心に余裕が生まれるのです。余裕があることで、自信が持てるようになるため、自堂々と振舞えるようになるということです。

そして、いざ本命の男性が表れた時には、「彼氏は居るけど・・・」と、彼氏(実際は仮氏)とうまく行っていないと思わせます。彼氏が居るという事で自分の価値を高めるだけでなく、相談に乗ってほしいと感じさせることでデートの口実を作ります。そして、仮氏から彼氏に乗り換えることが最終的な目的なのです。

仮氏を持つ人の心理とは?メリットとデメリット

一般的に‘仮氏’を持つ女性は、恋愛を重く考えず心に余裕を持って恋愛できるようにという理由から仮氏を作るそう。婚活を意識するアラサー・アラフォー女性たちは婚活に必死になるあまり、焦ってしまい、緊張して不安になってしまい気持ちの余裕を失ってしまうことも少なくはないようです。その様な焦った対応は男性を引かせてしまい、婚活どころかデートすら上手く行かなくなってしまいます。

男性とのスキンシップやデートもご無沙汰になってしまうと、新しい男性との出会いがありデートが出来ても、緊張してしまったり、良い関係を気付けないことが多くなってしまいます。

この様な事にならないよう、仮氏とのデートやスキンシップによって、男性に慣れておくということなのです。

仮氏は本命の男性ではないため、緊張することなく自然に接することが出来ます。

彼氏がいない女性は、マイナス思考になってしまい自分に自信を失ってしまうもの。

心の余裕と、自分に自信を持つことが大事ということですね。余裕と自信を持つことで、積極的に恋愛をすることが出来るようになります。自信のある女性は、自信がなくマイナス思考菜女性よりも堂々としていて美しくも見えるものです。

しかし、この様に本来の仮氏と言う存在を作る目的からずれてしまう女性も居るようです。「結婚するかどうかは分からない人」「向こうの気持ちがわからないから、彼氏ではない」という理由で仮氏を持つ女性も多いそうです。そのような曖昧な関係で続けている状態を、本人が楽しめているのであれば良いのかも知れません。しかし、心の隠れ蓑にして苦しんでいるのであれば、その様な関係の仮氏を持つことは止めた方が良いと言えます。

セフレやキープとの違いとは

セフレは、身体の関係だけであるのに対し、仮氏は精神的にも寄り添ってくれる存在です。もちろん、仮氏と身体の関係を持つこともあるそうです。しかし、仮氏とは互いに好意があり、‘一緒にいると楽しいけど付き合わなくても良いと思っていること’が条件なのです。せいしんてきな結びつきもあることが、セフレとの大きな違いであると言えるでしょう。

また、仮氏への気持ちが変化し、彼氏へと昇格することもあります。仮氏は彼氏の一段下の位置にいる人ということであるためです。男女の付き合い方が多様化しており、キスフレやセフレなどというワードも聞き慣れてきた現代では、‘仮氏’も一般的になるかも知れませんね。